|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana) ・ 情 : [じょう] 【名詞】 1. feelings 2. emotion 3. passion ・ 情報 : [じょうほう] 【名詞】 1. (1) information 2. news 3. (2) (military) intelligence 4. (3) gossip ・ 情報技術 : [じょうほうぎじゅつ] (n) information technology (IT) ・ 報 : [ほう] 1. (n,n-suf) information 2. punishment 3. retribution ・ 技 : [わざ] 【名詞】 1. art 2. technique ・ 技術 : [ぎじゅつ] 【名詞】 1. art 2. craft 3. technique 4. technology 5. skill ・ 術 : [すべ] 【名詞】 1. way 2. method 3. means
インタフェース()は、ものごとの境界となる部分と、その境界でのプロトコルを指す。I/Fと略される。主に情報技術関連で用いられる用語で、「ハードウェアインタフェース」、「ソフトウェアインタフェース」、「ユーザインタフェース」の三つに大別される。他分野で定着している界面という訳語を用いる人もいる。 == ハードウェアインタフェース == コンピュータなどの情報機器ハードウェア間の通信を行う際の入出力ポートのコネクタ形状や、信号の送受信の方法(プロトコル)などを決めたもの。主にパラレル接続のものとシリアル接続のものに分けられるが、シリアル接続でもパラレルの制御用信号線や電源供給線が混ぜてあるものがほとんどである。またPCにおいてはパラレル接続での高速化が頭打ちなことから、各インタフェースのシリアル接続方式への移行が進んでいる(バス (コンピュータ)も参照)。 * 汎用でホットプラグ(機器の電源を入れたまま抜き差しできる)対応のもの * シリアル * USB * Thunderbolt * IEEE 1394 * イーサネット(100Baseまで) * ExpressCard * eSATA * パラレル * イーサネット (1000BASE-T) * 一般的にホットプラグ非対応で汎用のもの。サーバ用にホットプラグ機能を付加したものもある。 * パラレル * SCSI * PCI * PCI-X * シリアル * PCI-Express * シリアルSCSI * シリアルATA * InfiniBand * ファイバーチャネル * 汎用だがレガシーデバイス(旧世代のインタフェース)としてしばしば扱われるもの。PCカードの一部を除いてホットプラグには対応しない。 * パラレル * XTバス * ISA * EISA * パラレルポート(IEEE 1284、セントロニクス規格準拠) * NuBus * Cバス * IDE * PCカード * シリアル * PS/2コネクタ * シリアルポート * RS-232 * EIA-422 * ADB * 汎用ではなく、用途が限られるもの * シリアル * MIDI - 電子楽器の制御 * S/PDIF - 音声の入出力 * パラレル * GP-IB - 計測機器の制御 * フロッピーディスク 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「インタフェース (情報技術)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|